基本から学ぶ収納術
早いもので、もう師走となりました。
年末年始は何かとあわただしくなりますが
皆さんいかがお過ごしですか?
そんな中、「四国SW(スーパーウォール)会」の
女性の会「ブリリアント会」で企画された研修に行ってきました。
今回のテーマは「基本から学ぶ収納術」。
お家の計画でも、早い段階から
収納に関するお悩みやご要望をお聞きしているので
参考になる研修でした。
講師は、収納カウンセラー岸上奈美先生。
実例を交えたお話しをしていただきました。
ほんの一例ですが、ご紹介します。
棚収納で大活躍のプラスチックケースについてです。
これから3種類(2個ずつ)お見せします。
どれが使いやすいか、家にあるかなど、想像しながら見てみてくださいね。

よく見かけるプラスチックケースだと思います。
皆さんならどれを選びますか?
①左から
②真ん中
③右側
いかがでしょう?
先生のおすすめは③でした。
③の場合、高さと奥行きが同じなので
収納するものやスペースに合わせてケースの巾を選べば
収納の無駄がなくなるそうです!
その点、①や②のようなケースは
・奥行きや高さ、巾が違う。
・上部に出っ張りがあるので隙間ができてしまう。
・下がすぼまっているので、物によっては入りにくい。
など、安価だからといって次々買い足していると
後から後悔することも多々あります。
ちなみに、③は600円~700円。
おぅつ・・・。そうですよね~。
先生いわく、「合わないものをいくつも買うより、合うものなら長く使えます。」と。
皆さんも年末の大掃除に合わせて
お家の収納を見直してみてはいかがでしょうか?
maruwa
年末年始は何かとあわただしくなりますが
皆さんいかがお過ごしですか?
そんな中、「四国SW(スーパーウォール)会」の
女性の会「ブリリアント会」で企画された研修に行ってきました。
今回のテーマは「基本から学ぶ収納術」。
お家の計画でも、早い段階から
収納に関するお悩みやご要望をお聞きしているので
参考になる研修でした。
講師は、収納カウンセラー岸上奈美先生。
実例を交えたお話しをしていただきました。
ほんの一例ですが、ご紹介します。
棚収納で大活躍のプラスチックケースについてです。
これから3種類(2個ずつ)お見せします。
どれが使いやすいか、家にあるかなど、想像しながら見てみてくださいね。

よく見かけるプラスチックケースだと思います。
皆さんならどれを選びますか?
①左から

②真ん中

③右側

いかがでしょう?
先生のおすすめは③でした。
③の場合、高さと奥行きが同じなので
収納するものやスペースに合わせてケースの巾を選べば
収納の無駄がなくなるそうです!
その点、①や②のようなケースは
・奥行きや高さ、巾が違う。
・上部に出っ張りがあるので隙間ができてしまう。
・下がすぼまっているので、物によっては入りにくい。
など、安価だからといって次々買い足していると
後から後悔することも多々あります。
ちなみに、③は600円~700円。
おぅつ・・・。そうですよね~。
先生いわく、「合わないものをいくつも買うより、合うものなら長く使えます。」と。
皆さんも年末の大掃除に合わせて
お家の収納を見直してみてはいかがでしょうか?
maruwa
tb: -- cm: --
| h o m e |